ゆいのPCワークショップ(誹謗中傷や嫌がらせにより活動停止中)

誹謗中傷や嫌がらせにより2024年12月31日をもって活動を終了します。 たくさんのご愛読ありがとうございました。 現時点では復帰予定はありません。

こんにちは。こんばんは。ゆいのPC工房です
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
動画を見てくれた方ならわかると思いますが、今年は更新ペースが落ちます。
理由としましては、就職か専門学校に行くかなどの検討をしたりと、自分の時間を作りたいからです。
楽しみにしてくださってる方々には本当に申し訳ない限りです。
Youtubeは辞める訳ではないのでよろしくお願いします
今後は最低でも月1本のペースになると思います。
その代わりというわけではありませんが、ブログの更新を上げていきたいと思っています!!
動画内でもチラッといいましたが、プログラミングの勉強をしていて、ここ数日になってプログラミングで何がしたいのか、というものが見えてきました。
具体的には、ソフトウェアの開発がしたいと思っています。
なので、今年も、末永くゆいのPC工房をよろしくお願いいたします。
ではでは。

こんにちは。こんばんは。ゆいです
今回は、「マスコットアプリ文化祭」に応募してみました。
今回、応募するものはこれです。

IMG_0018

©GMO Internet, Inc.
初めての応募なので、壁紙にしてみました。
背景は自分で撮影したものを使用しています
サイズは1920×1080です

こんにちは。こんばんは。ゆいのPC工房です。
今回は、Windows2000の開封とジャンクのスピーカーを紹介していきたいと思います。
まずは、Windows2000から。

Windows2000をご存知でしょうか?

本題に入る前に、Windowsは2種類あります。

「Win9x系」と「NT系」の2種類があります。
Win9x系はWindows95 98 Meなど、2000が出る前までのOSの種類で、マルチメディアやゲームをするのに適しているのがWin9xです。

NT系とは、Windows2000以降全て(XP Vista 7 8 8.1 10)がNT系です。
2000以降と記載しましたが、98が主流だった頃に企業向けでNT3.0などがあります。

少し話が変わりますが、Meが出た理由ですが、Windows2000はまだ提供するべきではないと考え、急遽Meを販売したそうです(Wikipediaより)

話を戻しまして、現在のWindowsは9xの機能もあります。Windows10でも動画や音楽やゲームができますよね
NT系は9xの機能もあり、動作が安定しつつマルチメディア環境もあるのです。
ちょっとした豆知識的なことですが、WindowsXPはWindows2000とWindows Meの掛け合わせです。Windows Meは動作が速いという点とWindows2000の安定した動作が合わさっています

では、本題に入りましょう。
こちらがWindows2000です
CANON_IXY630_0021
プロダクトアップグレードと記載がありますが、新規インスチール出来ました
そして、裏面です
CANON_IXY630_0022
裏面に寄ってみました
CANON_IXY630_0027
中身はこんな感じです
CANON_IXY630_0025
一つずつ見ていきます
まずは、ファーストステップガイド

CANON_IXY630_0026
今から18年前のOSなので説明書が厚いですね
続いてクイックスタートガイドです

CANON_IXY630_0028
簡単にまとめた冊子的な感じがしますね。
そして、注意書きなどが記載されている冊子です

CANON_IXY630_0029
今でも、こういうのはありそうですね
続いて、インストールディスクです
CANON_IXY630_0023
動画の撮影後に開封してしまいましたが、しっかりインストールできました。
ちなみにWindows2000まではPC-9800のサポートされていたので、そちらのインストールディスクも入っています

CANON_IXY630_0024
最後にフロッピーディスクです

CANON_IXY630_0030
マイクロソフトのフロッピーディスクは初めて見ました
一旦、長くなりすぎるので、ここで切ります
ではでは。

続きを読む

↑このページのトップヘ