ゆいのPCワークショップ

ジャンクや自作関連など、主にPC関係を書いています 今後は、Twitterと合わせて初心者向けの記事を書く予定です

2021年10月

こんにちは こんばんは ゆいです
今後のブログやYoutube等の活動について記事にしたいなと思い、書くことにしました
このブログからTwitterをフォローした方は気付いているかと思いますが、専門学校を卒業後、クリエイターを目指すことにしました
自分にクリエイターとして活動している知り合いがいないので、どのような準備をしたらいいか全く分かっていません
Twitterや、当ブログでクリエイターとして活動している方々と繋がりたいと思っています
どのような機材が必要か、スキルは何が必要か全く分かっていないので、SNSで繋がりたいと思っています
このブログはたくさんの方々に見ていただいているので、とっても嬉しい限りです
今は詳しい方にしか伝わっていない感じもしているので、Youtubeも併用して、もっとたくさんの方々に役に立ちたいと思っています
今後のブログは、ターゲットユーザーを意識していきたいと思っています
クリエイターとして活動している方がこのブログは見ていただければ幸いです
できればTwitterもフォローして頂きたいですし、Youtubeのチャンネル登録もして頂きたいと思っています
これからもクオリティを維持しながら新しいことに挑戦していきたいです
ではでは

Twitter@oirin1056

YouTubeチャンネル

こんにちは こんばんは ゆいです
気が付けばもう10月
今年は時間の流れが早く感じます
一応アルバイトはしているのですが、会社から辞めるか、正規社員になるかの究極の選択を迫られてます(笑)
将来的にはフリーランスのクリエイターを目指しているので、正規社員になったとしても辞めることになりますね
クリエイターと言っても色々あるので、具体的に言いますと、WebデザイナーやYouTubeなどの動画編集等の方向へ本格的に動くつもりです
なので、来年からはたくさん動画をアップロードしたいなと思っています

前置きは置いときまして、2021年10月5日、ついにWindows11がリリースされましたね
なんでWindows11なのかと言いますと、去年の時点からデザインの一新やパフォーマンスの向上等、色々調整をMicrosoftがしていた訳ですが、デザイン等を変更する影響で、ブランド名を変更せざるを得ない状況になってしまったようです
今回のWindows11は全てのPCがWindows10のようにアップグレード出来る訳ではありません
Windows11の動作環境は1GHz以上の2CoreCPU(またはSoC)、RAM 4GB、UEFIを搭載したBIOS、TPM Ver2.0、9インチ以上のディスプレイで720P(1280*720)となっています
この条件を満たした全てのPCが使える訳ではなく、2018年以降のPC(Intel第8世代以降)のPCが対象となります(AMD搭載のPCも同じく2018年以降だと思いますが、詳細は分かりませんので、公式サイトで互換性チェックソフトがあるので、そちらをご利用ください)
互換性チェックソフトは こちら (一番下に互換性の確認と記載があるところからダウンロードできます)

2018年以降のPCでTPMの設定方法をご紹介します
今回は自作PC(MSI H310M PRO-VH)で紹介します
MSI_SnapShot
起動時にdeleteキーを押し、BIOSへ入ります(設定を変更している方は電源ボタン長押しでも入れます)
BIOSが立ち上がりましたら、F7キーを押してアドバンスモードへ切り替えます
MSI_SnapShot_00
切り替えましたら、SETTINGS→securityと進みますMSI_SnapShot_01
securityの項目から、Trusted Computingを選択します
MSI_SnapShot_02
一番上のSecurity Device Supportを有効にして保存して終了しますMSI_SnapShot_04
これでTPM2.0の設定が完了です
自分の環境ではWindows Updateから出来なかったので、更新アシスタントを使用しました
DSC_6579
更新アシスタントを使って更新するのは、自己責任でお願いします
この記事を見てトラブルがあったり、データが消えても当面は一切責任を負いません
DSC_6581
そんなに時間が掛からず、すぐに再起動しました
DSC_6586
ここからも早かったですね
DSC_6587
今までのWindowsと違って、大分オシャレになりましたね
DSC_6589
更新が完了してこんな感じになりました
自分が使ってる製品は何故かトラブルが少ないので、軽くゲームをプレイしてみましたが、全く問題なかったです
まだ軽くしか触ってないので詳細は不明ですが、今までと比べて慣れが必要だと感じました
アイコンやエクスプローラはLinux(具体的にはKUbuntu)に近い印象があります
まだ使いづらい印象ですが、今後どのように変化していくか楽しみですね
ではでは

↑このページのトップヘ