ゆいのPCワークショップ

ジャンクや自作関連など、主にPC関係を書いています 今後は、Twitterと合わせて初心者向けの記事を書く予定です

2023年03月

こんにちは こんばんは ゆいです
そろそろ4月になるということで、季節の進みが早いですね
新生活でお引越しした方も多いのではないでしょうか?
そんな新生活にオススメのサービスと端末をご紹介します
タイトルにもある通り、『BIC WiMAX』というものを先日契約しました
※詳しいサービス内容や価格などは記載しておりません。詳細情報はUQ WiMAX、またはBIC WiMAXのホームページをご確認ください。
『UQ WiMAX』はテレビCMなどでご存じの方が多いと思います
『BIC WiMAX』は、ビックカメラとUQ WiMAXのコラボ回線です
ドコモ光で言うところのOCN光みたいなものだと思っていただければと思います
自宅や外出先で快適にインターネットが楽しめるサービスでして、今回契約したサービスは『モバイルルータープラン』です
『ホームルーターセットプラン』もありますが、実家暮らしなので、自宅に『OCN光 For ドコモ光』という固定回線があるので『モバイルルータープラン』を選択しました
外出先でインターネットをたくさん使うのと、これから趣味でサイクリングなど楽しみたいので契約しました
モバイルルーターは2種類から選べますが、今回は人気の『Galaxy 5G Mobile Wi-Fi』を紹介、レビューをしていきます
CANON_IXY630_0539
こちらが Galaxy 5G Mobile Wi-Fiになります
2023年3月27日現在、3月31日まで端末代金0円で入手可能です
即日開通で、契約したその日に使えます
5.3インチの大画面タッチディスプレイで、Android登載とのことで、大画面データ通信端末は業界初とのことらしいです(Samsung調べ)
下りは最大2.2Gbpsとのことで、固定回線並みのスピードが出るらしいです
上りは、最大183Mbpsです
Wi-FIに関しては以下の通りとなっています
2.4GHz:IEEE802.11b/g/n
5GHz:802.11a/n/ac
バッテリー容量は5000mAhと大容量で、外出先や旅行先でもバッテリー切れを心配する必要はありません
※ベストフォート値によるもので、実際のスピードではありません。
※5GHzは日本の電波法により、屋外での使用は禁止されています。
※最大速度はエリアにより異なります。

CANON_IXY630_0540
事前にELECOMのUSB-A to USB-Cケーブル(USB3.1)を購入しました
このモバイルルーターはUSB接続により有線接続可能で、最大限に活用するにはUSB3.0以降のUSBケーブル、PCが必要になります
上記の写真では『For Mac』と記載がありますが、Windowsでも使用出来ました
WiMAXのご契約の際はセットで購入することをオススメします
また、PC側はUSB3.0以降に対応している必要があります
CANON_IXY630_0541
続いて、付属品です
今回は店舗での契約なので、SIMカードの取り付け、初期設定済みの状態となっております
また、既に保護フィルムの貼り付けなどしているため、若干使用感がございますがご了承ください
CANON_IXY630_0542
このモバイルルーターは、Nintendo Switchのように立てかけることが出来て便利です
CANON_IXY630_0543
画面はこのようになっており、必要な情報が一目で分かります
電波強度も表示されるので、ベストポジションを探すのにもいいですね
5Gは一部エリア限定ですので、自宅周辺では4G(WiMAX、WiMAX2+)での接続になっていますね
CANON_IXY630_0544
ロック画面はこのような感じで、時計とカレンダーが表示されています
出張先でも便利そうですね
スクリーンショット (1309)
また、PCやスマホで上記のような設定画面にアクセスすることができ、モバイルルーターに直接触らなくても設定したり、通信状況など一目で確認することが出来ます

最後に1週間使用レビューですが、普通に使う分には十分な性能で、スマホとゲーミングノートは常時モバイルルーターに接続して使用しています(ノートPCはメインPCとデータ共有の関係で、時々固定回線に接続しています)
普段プレイしているPSO2NGSやSteam版ヘブンバーンズレッドで検証してみましたが、全く問題なくプレイ出来ていました
PSO2NGSに関しては、他のユーザーさんがいる環境の中で、戦闘セクション、緊急クエストにて検証しました
まず戦闘セクションですが、特にスティアリージョンの戦闘セクションはかなりエネミーが沸くので、PC自体の負荷もですが、回線にも負荷が掛かるため、それなりのネットワーク環境が必要だと思います
今回検証した戦闘セクションでは、最大の8人いる状態でしたので、ネットワークに相当負荷が掛かっているはずです
ですが、モバイルルーターとは思えないような動作で、プレイ中全く遅延など感じませんでした
勿論知ってる方は知ってると思いますが、No630というエラーも出ませんでした
続いて緊急クエストに関してですが、こちらも全く遅延やNo630のエラーも出ず、快適にプレイ出来ていました
※No630のエラーとは、サーバーからの応答がなくなり、タイトル画面へ強制的に戻されるエラーです
他のユーザーさんの動きなども正常に描画されていました
有線含めて3台の端末を接続しても余裕な感じで、とても快適でした
Steam版ヘブンバーンズレッドではロード時間が短く、ストレスを感じることなくプレイ出来ました
原神もテストプレイしましたが、ソロプレイでは快適にプレイ出来ました
AQUOS Sense3 SH-02Mを使用してスマホゲームもテストプレイしました
まず、ブルーアーカイブではかなり高速にダウンロードでき、ゲームデータのダウンロードはストレスなくダウンロード出来ました
プレイ時のロードもかなり高速で、固定回線と比較しても変わらない感じでした
プロジェクトセカイ!カラフルステージ feat.初音ミクでは、データダウンロードもそんなに時間が掛からず、プレイ自体も支障を感じませんでした
※ダウンロードについてですが、Google Playストアからのダウンロードも含みます
YouTubeで4K60FPSの動画も視聴してみましたが、全く問題なくストリーミング再生が出来ていました
大容量通信に関しては、自分が住んでいる地域は田舎なのですが、10GB前後であれば、少し時間が掛かるくらいで待てないほどではありませんでした
ただ、PSO2NGSのように10GB以上になると地域によっては時間が掛かる可能性があります
バッテリー持ちに関しては、実測値で24時間は普通に使えました
実測値によるバッテリー検証についての設定情報を記載します
ディスプレイ項目
画面の明るさは暗めに設定
画面のタイムアウト:15秒

省電力項目
パフォーマンス:最適化モード(デフォルト)
バッテリーを保護:有効(デフォルト)

通信モード項目
スタンダードのみで検証(デフォルト)

Wi-Fi項目
周波数帯:2.4GHz(デフォルト)
セキュリティ:WPA2-PSK/WPA3-SAE(AES)

実際の稼働時間に関してですが、一旦PD対応USB-C充電器を使用し100%に充電し、その後5%以下になるまでの時間を計測しています
普段通りの使い方で実測値は35時間です
これだけ使えれば十分ですね
バッテリー切れの心配を気にせず、更にスマホの通信料を気にせず快適にインターネットが思う存分楽しめるのはいいですね

実際に1週間使用してみて、特に不満はありません
固定回線と同じくらい快適で、とてもいいと思います
電車通勤なので、電車の中が混んでいると結構YouTubeなど途切れたりすることがあるのですが、そんなに途切れることも無かったので、是非ともオススメしたいモバイルルーターです

最後にオススメの設定と注意事項をご説明します
まず、自宅や屋内では、省電力→パフォーマンスを選択し、ハイパフォーマンスモードに設定することをオススメします
※同じく省電力項目にある充電中のみハイパフォーマンスモードに設定することで、USB接続時や充電のみに自動でハイパフォーマンスに切り替えてくれるので、毎回設定を変える必要が無くなります
また、Wi-Fiの項目から5GHzでの使用をオススメします
屋内では5GHzの使用は可能ですので、お手数かと思いますが、ご自宅や旅行先のホテルや旅館にいる際は是非とも設定してみてください
とても快適にインターネットが楽しめますよ
そして注意事項ですが、今回は『スタンダード』のみで検証しましたが、電波が届きにくいエリアでは『+A(プラスエリア』に設定することが出来ます
但し、プランによって一度でも設定してしまうと確実に1100円(月)取られてしまうのでご注意ください
お子さんが勝手に設定して+Aになっていたり、知らずに触って+Aになって取られてしまうといったことがあるかも知れません
自分も間違えて設定してしまいそうになりました
そういった知らずに+Aに設定しないように設定することが出来ます
ちょっとややこしいですね(笑)
実際に設定画面をお見せします
スクリーンショット (1310)
こちらの設定はPCもしくはスマホのブラウザのみで設定可能で、ブラウザのアドレスバーに『192.168.1.1』と入力してください
スクリーンショット (1308)
するとこのような画面が表示されます
※ブラウザによって警告画面が表示されますので、左下の詳細から接続(安全ではありません)を選択してください
パスワードに関しては端末のホーム画面、右上の『i』を選択し、IMEIの下6桁がパスワードです
サインインを選択すると、上記のようなトップ画面(レビューの前のスクリーンショット)が表示されるので、そこから通信モードの項目から『プラスエリアモードに切り替えない』を有効にすることで未然に防ぐことが出来ます
+Aモードに設定したくない方は是非ともオススメします
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます
固定回線と金額は変わらないので、是非契約を検討してみてください
ではでは

2023/04/01追記
モバイルルーターの詳細情報を追加しました
2023/03/27現在と記載したBIC WiMAXにてGalaxy 5G Mobile Wi-Fiですが、キャンペーンが4月30日までという情報がありました
料金プランは『BICギガ放題プラス』です
こちらは『ホームルータープラン/モバイルルータープラン』となっています
また『WiMAX+5Gはじめる割』適用で25カ月間『4950円』が『4268円』となります
詳しくはBIC WiMAXホームページをご確認ください
リンク先は こちら 
是非この機会にご検討してみてはいかがでしょうか?

こんにちは こんばんは ゆいです
ブログの更新が遅くなり申し訳ないです
諸事情でブログやYouTubeでの活動を一時的に休暇にしていましたが、また再開してこれからも活動を続けていきますので、引き続き宜しくお願いします

今回も引き続きJAPANNEXT様のモニターを紹介、レビューをしていきます
今回は、2023年2月に発売されたばかりの最新モデル『JN-G24T165FHDR-HSP』を紹介していきます
JN-G24T165FHDR-HSPはTNパネルなので、IPSと駆動方式が違うので楽しみですね
では早速紹介していきます
CANON_IXY630_0533
今回紹介するモニターは『JN-G24T165FHDR-HSP』です
2023年2月に発売されたばかりの最新モデルで、24インチFull HD 165Hz、AMD Free Sync登載、HDR対応となっています
また、端子も豊富でDP、HDMI x2、ヘッドフォンジャックとなっています
CANON_IXY630_0534
続いて付属品です
スタンド(昇降式)電源アダプター、電源ケーブル、HDMI、説明書となっています
また、スタンドについてはネジ式となっています
CANON_IXY630_0535
組み立て後はこんな感じです
見た目は一般的なデスクワークモニターと言った感じでしょうか
CANON_IXY630_0536
昇降式スタンドでピボット回転も可能なので、サブモニターとして使用するのもありですね
1カ月間試用してレビューの方をしていきたいと思います
※NVIDIA GPUでG-Snycを使用するときは、別途DPケーブルをご購入ください
最後にAmazon様のリンクを掲載します
スクリーンショット (1287)

商品サイトは こちら
YouTubeは こちら
ではでは


こんにちは こんばんは ゆいです
以前からカメラや編集ソフトが欲しくて、中々購入できずにいたのですが、少しお金に余裕も出来たので、ついに購入できたので紹介していきます
カメラに関しては中古なので、状態なども気になりますね
早速紹介していきます
CANON_IXY630_0517
今回購入したのは、Cyber Link PowerDirector(セール中でしたので、価格は11656円)、トランセンドのSDXCカード(通常サイズでこちらもセール中で価格は870円)、ELECOMのビデオカメラストレージボックス(価格は2300円)、SONY ハンディカム CX370V(中古で価格は14800円)です
撮影機材なので、YouTuberになった気分です(笑)
CANON_IXY630_0518
まずは動画編集ソフト『CyberLink PowerDirector』から紹介していきます
『Power DVD』や『Power2Go』でおなじみのCyberLink社から発売されている動画編集ソフトで、最新バージョンです
今回購入したエディションは『Ultra』ですが『Standard』『Utimate』『365』と種類があります
元々Standardを購入予定だったのですが、使いたい機能がUltra以降しかなかったのでUltraにしました
個人的にPCソフトウェア類にサブスクはあまり好みじゃないので、買い切り版を購入しました
スマホのアプリなどのサブスクは契約してますけどね(笑)
初めての有料の動画編集ソフトなので、これからの動画編集が捗りそうです
CANON_IXY630_0522
開封すると、インストールディスク(2枚組)、お知らせの紙、ユーザーガイドが入っていました
ディスクが2枚組に違和感を覚えましたが、片方は歴代バージョンのエフェクトなどが収録されているようです
また、ユーザーガイドはどちらかというと公式ガイドブックと言った方が妥当な気がします
200ページ以上に渡るガイドブックで、よく書店などで使い方的な本をよく見ますが、最初から付属しているのがいいですね
たまに調べても分からないことがあるので、ガイドブックだけでどうにかなりそうです
ただ、偶然にもこのガイドブックは初版のようで、とてもレアな気がします
初版の書籍って入手困難な気がするので、これは凄いです
また、CyberLink PowerDirectorはNVIDIA Studio Driverでの高速処理に対応しているので、対応しているNVIDIA GPUであれば高速処理することが出来ます
自分が使用しているNVIDIA GeForce GTX1650はNVIDIA Studio Driverをサポートしているので切り替えています
ちなみに、NVIDIA Studio DriverはNVIDIA GeForce GTX10シリーズ、GTX16シリーズ、RTX20シリーズ、RTX30シリーズ、RTX40シリーズで利用することが可能で、RTXシリーズはAIによる編集が可能となっています
※NVIDIA Studio Driverにしたからと言ってゲームのパフォーマンスが下がることはありませんのでご安心下さい(NVIDIA GeForce GTX1650で検証済み)

CANON_IXY630_0519
続いて、ELECOMのビデオカメラ用ストレージボックスです
届いてからゼロショックなことに気づいて驚きました
ELECOMの公式サイトで色々物色していて、屋外で使用することは特に無いので、手軽に持ち運べるものではないものを選びました
撥水加工が施されており、外出先で急な雨が降ってきても安心できますね
CANON_IXY630_0523
中身はこのようになっており、サイズが変更可能な仕切り、小物を入れることができるポケットなどが付いています
予備のメモリーカードやバッテリー、リモコンや充電器など、1つで保管できるので便利ですね
また、取り出しやすいように側面にも取っ手が付いているので、ラックに入れていても取り出しやすくていいですね
CANON_IXY630_0520
続いて、トランセンドのSDXCカードです
カメラの内部ストレージは64GBですが、たくさん撮影できるように追加で購入しました
CANON_IXY630_0524
容量は64GBで、UHS-Ⅰに対応しているので、Full HD撮影に使えそうですね
今回購入したカメラは地味にSDXCカード対応しています
認識するか試したところ、無事使えました
CANON_IXY630_0521
最後は今回メインであるSONY ハンディカム HDR-CX370V(カラーはシルバー)を紹介します
Amazonで中古で購入しましたが、Amazonの中古品は良く出品者が写真を載せていますが、今回購入させて頂いた業者様は付属品や状態だけの記載で写真はありませんでした
ただ、Amazonのコンディション表記は『非常に良い』となっていたのでダメ元で購入しました
また、調べたところ2010年発売でFull HD対応とのことで少し心配しながらも、SONYなら大丈夫だろうと思い購入しました
パッケージの状態は非常に良く、10年以上前の製品ですが、とても綺麗で驚きました
発売当時の価格は65000円~150000円だったそうです
CANON_IXY630_0525
開封すると、USBケーブルは欠品していましたが、それ以外全て揃っていました
説明書の裏側に付属ソフトのディスクが入っています
付属品は、カメラ本体、説明書、ソフトウェアディスク、AVコンポジットケーブル、D端子ケーブル、純正バッテリーパック、アダプター、電源ケーブル、リモコンです
映像ケーブルとリモコンは恐らく未使用品だと思います
リモコンは特に中古では珍しい絶縁シートが付いていました
ただ、放電していたので新しく電池を購入し入れ替えました
CANON_IXY630_0526

CANON_IXY630_0527

CANON_IXY630_0528

CANON_IXY630_0529

CANON_IXY630_0530
カメラの状態はこのような感じで、レンズ部分を除き、傷が少なくとても綺麗です
レンズ部分は傷が多めでしたが、レンズ自体は問題無さそうでした(レンズは少し汚れていました)
また、液晶モニターはタッチパネルで、保護フィルムが貼ってあるみたいでした
CANON_IXY630_0531
充電後起動してみました(一度初期化しています)
問題無く起動していて、しっかり撮影も出来ました
最後にレビューですが、PowerDirectorは正直使いこなせる自信がありませんが、頑張って編集したいと思います
まだOPムービーが出来ていないので、PowerDirectorで作成してみようと思います
続いてトランセンドのSDカードですが、カメラでフォーマット及び撮影が無事出来ました
続いてELECOMのカメラバッグですが、結構使いやすく、必要な時にすぐに撮影できそうで、購入して良かったです
最後にカメラですが、テスト撮影した限り、今まで動画と静止画兼用で使用していたコンデジ(Canon IXY630)やスマホ(AQUOS ZETA SH-04H、AQUOS Sense3 SH-02M)と比較してとても綺麗に撮影出来ました
ただ、可変ビットレートでインターレース方式なのが少し不満ですが、PowerDirectorで自動で固定ビットレート、プログレッシブに変換してくれるみたいなので、特に考えなくて良さそうでした
編集でやるのではなく、出力時に自動でやってくれるので、60FPSから30FPSに落とすときも自動でやってくれるので助かりますね
マイクがオフに出来ないのが少し困りますが、編集で音声を削除すればいいので気にしなくて良さそうですね
一応GPSも付いているみたいですが、屋外でも何故か受信出来ませんでした
PCに接続してGPSデータを更新しましたが、それでもダメみたいですね
暫く使われていなくて受信するのに時間が掛かるのか、壊れているのかは不明です
進展があれば記載します
まぁGPSは目的ではないので使えなくても別にいいですけどね(笑)
※スマートウォッチやスマホ、カーナビのGPSはしっかり受信します
届いたときレンズがかなり汚れていましたが、綺麗に拭き取ったので問題無さそうです
コンデジと比較しましたが、ノイズがコンデジより少なく、フォーカスが瞬時に合うので、撮影も楽になりそうです
新しくコンデジを購入しようと最初は思っていましたが、最新モデルも動画撮影はズームに時間が掛かるので、ビデオカメラを購入して良かったと思います
液晶ディスプレイの映像も撮影テストしましたが、こちらは設定を弄れば綺麗に撮れそうでした
時間が出来たら設定などもしっかりしていきたいですね
今後もJAPANNEXT様のモニターをYouTubeでも紹介していく予定なので、綺麗な映像をお届け出来そうです
今回はセール中ということもあり、いい買い物が出来て満足しています
静止画は今もコンデジで撮影していますが、静止画に関しては画素数は1600万画素、センサーサイズは1/2.3で十分綺麗なので、引き続き同じカメラでYouTubeのサムネイルやブログの写真は撮影していきます
3:2での撮影も出来るので、ブログ用の撮影には丁度いいですね
ではでは

2023/03/29追記
GPSに関する続報です
説明書を一度確認し、GPSスイッチをオンにしたまま放置し、屋外に設置したところ、なんとGPSの受信に成功しました
中古での購入なので故障も疑いましたが、GPSアシストを更新しても30日以上受信されないと受信に時間が掛かるようです

こんにちは こんばんは ゆいです
3月になりましたね
本年度ご卒業の皆さん、ご卒業おめでとうございます
自分の未来に向かって頑張って頂ければと思います
さて、今回の内容ですが、急遽動画投稿の間隔を変更にすることになりましたので、事前に告知をしたいと思います
急遽動画投稿の間隔を変更することにした理由ですが、諸事情で沢山の動画を公開して収益化をしないと生活に支障が出てしまうと判断したからです
一応仕事はしていますが、現在の仕事だけでは収入が足りない為、このような判断をしました
現在の動画投稿の間隔ですが、最低でも月に1本は公開しています
今回変更する投稿間隔ですが、最低でも週に1本を予定しています
仕事を考慮すると無理をすることになりますが、今後も動画投稿を続けていくにあたり必要と考えたので、無理をしてもたくさんの動画を投稿していく予定です
これからもYouTubeを宜しくお願いします
ではでは

↑このページのトップヘ